今日のメモ

セブンオーナー話

オーナー > Mくん、もうあと二日なんやね M > そうですね。また機会があったら出戻りということでお願いします O > そうやね。頑張ってくれ。ちなみにこれ今年の納税書、すごいでしょ。あと、宅建は取っておくといいよ。 M > そういうお話好きです。もっと聞きたいです。

というような経営や自営業のお話を度々してくれるオーナー。期待してくれているのがひしひしと伝わってきます。

  • ロイヤリティは43%→この売り上げを引いた分から個人名義(オーナー)に税金がかかってくる
  • S&はあまり納税周りを教えてくれない。税理士や税務署に聞いたりして工夫してる。

あーあんまり話を思い出せない。悔しい。 お腹減ってるんだな。

そう、この世の中のたいていの問題は

お腹が減っている

基本これに紐づくモノです。そうでないものはきっとあなたが頑張っているものだろう。

なんだこの日記。やば過ぎだろ。

日付更新されると自動でobsidianを立ち上げられるようになった。

諸君!今日も開発してるかな!?👴

今日は初めてちゃんとシェルスクリプトとプロパティリストを書いてみたよ!(plist)

二つのファイルの役割は

* 指定した時刻に、指定されたパスにあるシェルスクリプトを実行するプロパティリストをdaemonフォルダに保存!こいつは時間をキーに取ることができるから、自動で実行するためのトリガーにすることができるよ!

* obsidianを起動するのと、ポップ音を3回再生する処理を書いたスクリプトを書類フォルダに登録

こんな感じだよ!

シェルスクリプト書くの楽しいしわかりやすいですな!明日もシェルスクリプト作りたい!

 

こういうとき、GPTをはじめとする生成AI大活躍!ありがたい相談相手だ!

ではでは

 

【就活】上場企業40社への応募が完了した

三年春休みになり、本格的に就職活動を始めました。(派遣もしたことがあるので、正確には新卒正社員活動)

 

お給料や労働環境、今後の成長性は確かに重要で、それによって自分が担当する事業に幾ら投下できるのかが変わってくる。

仕事内容とか給与の差異はあまり気にしていないため、とにかく自分の熱量をぶつけられる仕事場を一番と考えています。

なので、大学助教と話していた上場企業100社エントリーという勝手なプロジェクトをスタート。現在40社済み。

一番作業量が多いES提出の時期。生成AIや検索A I

をフル活用して圧倒的物力に挑んでおります。フィルターを用いた情報整理とスキルアップですな。

さらにフリートーク、落語の聴講など、面接対策としてソフトスキルも強化中。いくらおもろい人材も、喋れないと良さが伝わらない。

 

このように、私は就活をスキルアップの現場として捉えて活動していきます!シリアスにやったら死ぬ!

 

就活してたら色々作りたいシステムも浮かんできた!中旬まで頑張るぞい。

身の回りの汚いと思うものが少なくなってきた

今日は台所の生ゴミコーナと排水溝の掃除をした。最近はゴム手袋をつけることも少なくなり、ゴミが汚いと思わなくなってきた。

昔はそうではなかった。風呂場の排水口なんてとんでもなく嫌だったし、傷んだ食べ物を直視すると、気分が悪くなることもしばしば。

でも、最近は全くそう思わなくなった。

むしろ、そういう汚れたものを綺麗にしていると、自分の身体が自然のものと触れ合っている感覚になる。動物と触れ合うみたいな、相手に愛情を向けたくなるあの感覚だ。

セブンイレブンのトイレ掃除もそう思う。そこを掃除していると、自分がトイレ、店、ひいては街と繋がっているような、社会と直接的につながる感覚。

まだ観ていないが、Wonderful Daysの主人公もそう感じているのだろうか。

汚れたものが、人為的な汚れが、普段は表層的にしか感じない社会との繋がりだと、自分は感じているのかもしれない。

2021年のコロナ禍に撮影した有楽町の写真

別に掃除が好きというわけではない。他人から掃除しろって指図されると、むかっとすることもあるくらい、別に綺麗好きというわけではない。

でも、一度始めるとその感覚に熱中する。

多分コロナ禍の時に、街中の汚れたものを撮り続けた影響もあったかもしれない。

あの時は人がぱたっといなくなって、人と繋がるのが難しかったから。

上海出身の張さんとの会話

今日は昨日の積雪+北九州の暴風警報により、大学は午前10時時点で終日休講となってしまった。振返が31日とのことで、セブンバイトのシフトを変更しなくてはならなくなった。急遽休みになった人の代わりに入ったかとおもったら私も予定が入るというね。なんなんだお。

で、午前中はM君と家の大掃除+図書館で

「SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル」を読んだ。以前、図書館予算を使って購入させてもらった一冊で、向こう1週間での読了を計画している。なんで、今日は全体把握のために斜め読みをした。

 

https://m.media-amazon.com/images/I/714PA0W0bML._SY522_.jpg

「解説」から抜粋
本書はソフトウェア技術者向けの書籍ではありますが、いわゆるテクノロジーのことはほとんど書いてありません。しかし、「成功者」になるために必要なそれ以外の多くのことが書いてあります。(中略)今こそ私たちがもっと成功に貪欲になれるチャンスなのではないでしょうか。

■「訳者あとがき」から抜粋
全体を読み通して感じたのは、人の弱さを十分に意識して書かれていること、率直であること、上からではなく同じ高さから話しかけてくることでした。
(中略)校正のために読み返してみると、株や栄養や腹筋のことなど、「何かで読んだんだけどさあ」という枕で出てくるような話の多くを本書で覚えたことに気づきました。無意識のうちにいろいろな影響を受けているようです。この本、ただものではないですよ。

◎目次(詳しくは、以下の目次をご覧ください)
第1部 キャリアを築こう
第2部 自分を売り込め!
第3部 学ぶことを学ぼう
第4部 生産性を高めよう
第5部 お金に強くなろう
第6部 やっぱり、体が大事
第7部 負けない心を鍛えよう

付録A コードを書けるなら金融は理解できる
付録B 株式市場の仕組み
付録C 食事と栄養の基礎:ガラクタを入れればガラクタが出てくる
付録D 健康な食事の方法:ピザは食品群ではない

謝辞
訳者あとがき
解説 まつもと ゆきひろ(Matz)
Amazonより抜粋

 

自分は東京を中心に全国・世界で仕事ができるITエンジニア+写真屋のキャリアを目指しているため、自発的なキャリア構築が必須だと考えている。手戻りがないよう、今できる、学べる、体験できることはしておきたい。

---

そんなことはさておき(おいっ)

図書館棟の前で、中国からの留学生・張さんとばったり会った。

彼が購入したおむすび(辛子明太子)を一ついただき、色々と最近+春休みの予定の話をした。

自分の場合は、これから東京で就活を行い、東京・世界の人々と協力orバトルしながらメキメキ力をつけたいこと。GNSS受信機の解説などをした。

張さんからは、貴重な話をたくさん聞けた。

* 化学系の会社に行きたいこと。東京で働きたいけど、開発する会社は大阪が多いとのこと。

* 上海の郊外のおばあちゃんちに春節で帰ること。

* お父さんが北京のRenovoでノートPCのデザインエンジニアとして働いていること。お兄さんはOracleでエンジニアをしていること。

そんな刺激的な話をたくさん話してくれた。彼は聴覚障害を持っているが、優れた人格と人への尊敬心を持ち合わせている。私も彼の姿勢は見本にさせてもらっている。

話の最後に、ぜひ北京に一緒に行こうとの約束をして、図書館で別々にテスト勉強をした。フランス、ワシントン、北京。私が行くべき場所がまた増えてくれた。

そんな出会いも、全部雪のせいだ。

ってことで、今日はとってもいい日だった。明日は早朝勤務+英語テストですが、頑張って参りましょう!

今日は思いつかなくて、書けないって日

ここ一週間、同居しているM君が不眠症を元にしたストレスに苛まれているっぽい。

私の生活音に反応しているし、ノイズキャンセリングイヤホンをつけて、ボーッとすることが多い。

私も就活や大学での発表やバイトなどで、大変なのもあり、自分に余裕がなくなってきた。

余裕がなくなって来ると、想像力や好奇心が減少する。調子が悪そうな彼を見ていると、イライラしてくる。「かわいそうなやつだ」って。

っていうのに加えて、私はここ数日4〜6時間睡眠が続いている。バイトなどの関係もあるが、テスト勉強もあるからだ。

なので、今日はブログは書けない。書いているけども(^^)

私だって辛いんだと、言いたくなる。こちらに想像力を働かせてくれない彼と話をするのは、とても辛い。でもその話をしないのは、今の彼がその話をできる状態じゃなさそうだから。

(自分もそういう時期になったことがあるため、「辛い」と言われた時に「じゃあどうしたらいいの」となって、マンションから身を投げ出したくなったことがある)

https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1527.html

#####

話はかわるが、今日Sさんから志望会社の内定を取ったいう話を聞いた!素晴らしい!👊

私もようやく、東京•世界でバトルしたくなったので、1日1日しっかり頑張って、自分が熱中できる仕事に就けるように頑張りますわ!